夏休み無料体験会を開催しました!(7月21日~22日)

ロボットアカデミー郡山教室、7月の無料体験会を開催しました。
沢山の方にご参加頂き、とても活気のある体験会になりました!
ロボットに出す命令を作ろう!

体験会では、レゴで作ったロボットの車に作成したプログラムを入れて動かしてもらいました!
パソコンでプログラムを作って、ロボットにプログラムを転送し、ロボットを動かす・・・
「難しそう」「できるかな?」と心配していた子も、実際にやってみるとすぐに覚えて、どんどん自分でプログラムを組めるようになりました。


「まっすぐ走るにはどうしたらいいの?」「曲がるにはどうしたらいいの?」「障害物の前で止まるには何が必要なの?」
先生に教わりながら、一つ一つプログラムを組んでロボットを動かしていきます。
自分の思った通りにロボットが動いた時の「できた!」という顔がみんなとてもキラキラしていました。
最後に1人1人の成果を見せてもらいました!
体験会の最後に、今まで作ったプログラムを組み合わせて、スタートからゴールまで自動で走る車を作ってもらいました!
最後には発表会を開催!一人ずつロボットを動かして、今日の成果をみんなに見てもらいました!

少しずつプログラムを組んで、動かして、うまく動かなかったらプログラムを修正して、また動かしてみる・・・
何度も失敗と修正を繰り返しながら、少しずつ自分が想像した動きに近づけていきます。

特に難しいのは、曲がる時の動き!
壁にぶつからないように、コースアウトしないように・・・
少しずつプログラム調整しながら動かしていきます。

ゴール!
ゴールするようになったら、今度は自分好みに動きをカスタマイズ!
「もっと早く動かしたい!」「コースの真ん中を綺麗に走らせたい!」「壁にギリギリまで近づいてから曲がりたい!」「ドリフトをさせたい!」
みんな自由な発想で、自分だけのプログラムを作り上げていましたね!
ゴールした時にダンスを踊るようにプログラミングした子もいました!すごい!
次回は8月開催です!
体験会ご参加下さった皆さん、本当にありがとうございました!
「楽しかった!」「色々な事が出来た!」「プログラムがどういうものか分かった!」等々・・・色々なお言葉を頂きました。
次回の体験会は、8月5日(日)に開催します!
もっとたくさんの方にプログラミングを体験して頂きたいと思いましたので、8月は毎週体験会を開催します!
ぜひご参加下さい!
- カテゴリー
- 教室の様子